お知らせ・更新情報 News & Topics
北菱電興メールマガジン 2月号
2022年2月25日
|  | | | | IoT活用による、機械・設備の診断と予知保全を! 北菱電興メールマガジン 2月号 | | |
※ 本メールは、過去に弊社社員が名刺交換をさせていただいたお客様にお送りしております。 今後、弊社からのメールマガジンをご希望されない方は、本メール末尾にあります【本メールについて】をご参照ください。 【 納期遅延に関するお詫び 】 いつも北菱電興及び弊社取扱製品につきましてご愛顧を賜りありがとうございます。最近様々な製品で大幅な納期遅延が発生しております。本メールでご紹介した製品においても納期でご迷惑をおかけする場合があります。誠に申し訳ございませんが、詳細な納期につきましては、弊社営業担当または下記お問合せ先にご確認ください。 《目次》 * 取扱製品情報 * 2021年 年間クリックベスト記事 * 展示会・セミナー情報 | |
| | | 【三菱電機 iQ Monozukuri】 IoT活用による、機械・設備の診断と予知保全を! | | |
 | | 回転機が故障してから、修理を行っていませんか!? 「回転機振動診断」で設備を停止することなく、異常の有無が確認できます! 工具の交換にコストと手間をかけていませんか!? 「工作機械工具摩耗診断」で工具交換時期の最適化と、廃棄ワークの最小化を実現! ⇒ 営業担当までお気軽にお問い合わせください! | |
| | | 【フエニックス・コンタクト】CC-Link バスカプラ | | |
 | | CC-Linkの世界で制御盤内のスペース革命 15種類のエレメント、デジタル入/出力、アナログ入/出力、温度抵抗体、カウンタ、エンコーダ、シリアル通信から選び、自由に組み合わせてバックプレーンのスロットに挿込み。 ⇒ 営業担当までお気軽にお問い合わせください! | |
| | | 【三菱電機システムサービス】着る、筋肉。マッスルスーツ Every | | |
 | | 倉庫内の積み下ろし・運搬など、いろいろなシーンでお使いいただけます! 働く現場での腰への負担軽減から、日常の力仕事のサポートまで。 軽くて、シンプル、そしてパワフル。 老若男女、すべての人の健やかなライフスタイルを実現するために生まれたアシストスーツです。 ⇒ 営業担当までお気軽にお問い合わせください! | |
| | | 【オプテックス・エフエー】照明コントローラ OPPD-30E で出来ること | | |
 | | 照明コントローラーの活用術2例をピックアップ! ・「照明条件の異なる検査を1つの点灯制御入力で行いたい」 ・「照明の配線を最小限にしたい」 どちらもオプテックス・エフエーの“OPPD-30E”なら可能です! ⇒ 営業担当までお気軽にお問い合わせください! | |
| | | 【Panasonic】モジュラー構造のWindows搭載 10.1型頑丈タブレットPC登場! | | |
 | | 多様な環境に対応可能!現場でカスタマイズできるTOUGHBOOK FZ-G2 ■長期使用できる拡張性 ■過酷な環境での高い信頼性 ■あらゆる屋外現場での高い生産性 ⇒ 営業担当までお気軽にお問い合わせください! | |
| | ■ | | * 2021年 年間クリック数ベスト記事 * 第2位は… | | | |
| | | Repost:【三菱電機】低圧三相モータの異常を故障前に検知! モータ診断装置 DiaPro Motor | | |
 | | モータ運転中の電流信号を解析し、モータの異常兆候を検出する製品です。 モータを「自動」で「常時監視」することで、突発的な設備停止の未然防止や、モータ点検作業の効率化・省力化に貢献します。 ⇒ 営業担当までお気軽にお問い合わせください! |
| |
| | | 【オプテックス・エフエー】ONLINE WEEK 2022 | | |
 | | FA用センサ、温度計、画像処理用LED照明のオンラインセミナー開催 事例紹介や使い方・選び方セミナー、開発設計の業務に役立つ講座などのWeb講座が開かれます。 ■開催期間 2022年3月8日(火)~11日(金) | |
| | | 【フエニックス・コンタクト】開催中ウェビナーをご紹介 | | |
 | | 製品エキスパートによるウェビナー開催中! 接続・制御・オートメーションに関わるさまざまな製品、テクノロジ、業界トレンド、注目のテーマを取り上げています。 ■開催期間 2022年3月4日(金)まで | |
| | | 自動搬送技術・自動認識技術をテーマとしたオンラインイベント 『工場内物流LIVE 2022 Spring』 | | |
自動搬送技術の最先端をリードするイノベータ企業のインタビュー取材や、自動認識技術を活用したノウハウ・ソリューション事例がご覧になれます。 ■開催日時:2022年3月10日(木) 10:00~15:00 |
いかがでしたでしょうか?掲載した製品に関するお問い合わせは、弊社担当営業までお願いいたします。ご意見ご感想をお待ちしております! ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥ 昨年12月に完成し、今年7月16日のオープンとなる新石川県立図書館の愛称が「百万石ビブリオバウム」に決まったようです。 ただ、「わかりづらい」、「長すぎる」などの意見もあり賛否両論のようですね。私としても県民にこの愛称が定着するのかはちょっと疑問ですし、そもそも愛称ってもっとなじみのある言葉かなと思うのですが…。 それはさておき、書庫収蔵能力は現図書館の約3倍あり、イメージ図から中央部が吹き抜け構造で周りに閲覧空間が配置された形のようです。 オープンしたらすぐ行ってみたいと思います。のんびり優雅に読書をする、なんか素敵な休日の過ごし方だと思いませんか。私の柄ではないかもしれませんが…。(は) | |
◆ 今後、弊社からのメールマガジンをご希望されない方はこちらのリンクから「配信を停止する」をクリックしてください。 ◆ 本メールは、過去に弊社社員が名刺交換をさせていただいたお客様にお送りしております。 ◆ 本メールの掲載記事の無断転載、転用、編集はご遠慮ください。 ◆ これまで配信したメールマガジンのバックナンバーはこちら | |
|