お知らせ・更新情報 News & Topics
北菱電興メールマガジン 1月号
2022年1月25日
|  | | | | 新感覚サービスロボット『PUDU』はじめました 北菱電興メールマガジン 1月号 | | |
※ 本メールは、過去に弊社社員が名刺交換をさせていただいたお客様にお送りしております。 今後、弊社からのメールマガジンをご希望されない方は、本メール末尾にあります【本メールについて】をご参照ください。 いつも北菱電興及び弊社取扱製品につきましてご愛顧を賜りありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 【 納期遅延に関するお詫び 】 最近様々な製品で大幅な納期遅延が発生しております。本メールでご紹介した製品においても納期でご迷惑をおかけする場合があります。誠に申し訳ございませんが、詳細な納期につきましては、弊社営業担当または下記お問合せ先にご確認ください。 | |
| | | 【Pudu Robotics】新感覚サービスロボット『PUDU』はじめました | | |
 | | 『PUDU』社の配膳・配送ロボットは、アフターコロナにおいて人手不足問題を解決!工場内配送の自動化の用途にも! ◆キュートな見た目で意外にパワフル!(40kgまで積載可) ◆非接触での配膳サービスも実現 ◆業界をリードするSLAMテクノロジーにより、高精度で安全な配膳を実現 ◆AI内蔵の優れたコミュニケーション ⇒ 営業担当までお気軽にお問い合わせください! | |
| | | 【オプテックス・エフエー】有機EL搭載レーザ変位センサ「CD2Hシリーズ」を発売! | | |
 | | クラス最高性能のオールインワン変位センサ誕生 ◆超高感度イメージセンサ「ATMOS」を搭載 ◆クラス最高の分解能、サンプリング周期、リニアリティを実現 ◆有機ELディスプレイにて多彩な情報を見える化 ◆業界初!受光波形を表示可能 ◆測定範囲が多彩(10mm~1,000まで5種類をラインアップ) ◆IO-Linkに対応 ⇒ 営業担当までお気軽にお問い合わせください! | |
| | | 【北菱電興】ご存知ですか?白ナンバー車のアルコールチェック義務化 | | |

画像出典:警察庁ウェブサイト https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/insyu/img/ankanleaflet.pdf
| | 2022年4月より、改正道路交通法施行規則が施行され、 一定台数以上の白ナンバーの自動車を使用する使用者においても、安全運転管理者によるアルコールチェックが義務となります。 <安全運転管理者の業務> ◆2022年4月から:運転前後の運転手の状態を目視等で確認 ◆2022年10月から:アルコール検知器を用いての確認 ⇒ 北菱電興ではアルコールチェックの検知器や 管理システムなど取り扱っております。 ぜひ一度、ご相談ください。 | |
| | ■ | | * 2021年 年間クリック数ベスト記事 * 第3位は… | | | |
| | | Repost:【三菱電機】FR-E800のラインアップが拡充! | | |
 | | FR-E800シリーズの容量を拡充し、FR-E820-11K~22K、FR-E840-11K~22Kの ラインアップを追加しました。この機会に装置更新のご検討を是非! ◆三菱独自のAI解析機能を使って、アラームの発生要因の特定を容易に! ◆主回路電源OFFの状態でも、パソコンからの電源供給のみでパラメータ設定が可能 詳細はこちら | * 年間ベスト第2位は次号発表!お楽しみに! * | |
| |
| | | 【三菱電機】COGNEX社製ハンドヘルド型コードリーダ (DataMan8700 & 8050シリーズ) 発売記念キャンペーン | | |
 | | 簡単・高速読み取りを実現するDataMan8700 ハイパフォーマンスな8700シリーズに加え、コストパフォーマンスに優れた8050シリーズを大特価でご提供します。 ■キャンペーン期間:2022/ 1/ 5(水)~2022/ 3/31(木) ■対象商品:DataMan8700シリーズ、8050シリーズ ⇒ 営業担当までお気軽にお問い合わせください! | |
| | | オンライン展示会が充実! IIFES 2022 ~オートメーションと計測の先端技術総合展~ | | |
 | | MONODZUKURIという「底力」を未来へ。 今回はオンライン展示会が併催され、三菱電機も参加しています。セミナーのライブ配信やオンライン限定コンテンツもありますので、気になるコンテンツをチェック! 【リアル展示会】 ■会期:2022/1/26(水) - 1/28(金) ■会場:東京ビッグサイト 【オンライン展示会】 ■会期:2022/1/26(水) - 2/25(金) ※ リアル・オンラインともに事前登録が必要です。 | |
| | | 気になるウェビナーをチェック! 『産業用ロボットLIVE』『電機計測機器LIVE』のお知らせ | | |
『産業用ロボットLIVE 2022 Winter』 2/4(金) 10:00~15:00 【pickup】最新活用事例!協働ロボット×AIによる傷検査の自動化を実機解説(仮) (菱電商事株式会社) …など 『電機計測機器LIVE 2022 Winter』 2/8(水)〜9(木) 10:00~15:00 【pickup】段取り替え時間ゼロ、多品種変量生産に挑戦 「リニア搬送システム」 (B&R株式会社) …など ■配信方法:アペルザTV オンライン(参加費無料) ■申込方法:以下のサイトから視聴予約(要 アペルザID登録) |
いかがでしたでしょうか?掲載した製品に関するお問い合わせは、弊社担当営業までお願いいたします。ご意見ご感想をお待ちしております! ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥ 新年明けましておめでとうございます。大化(645年)から始まる元号の248番目の令和も4年目を迎えました。令和四年の干支は壬寅(みずのえとら)で「厳しい冬を越えて、芽吹き始め、新しい成長の礎となる」意味を持つ年だそうです。是非とも干支の示す様な良い年になって欲しいものです。 幸田露伴は「努力論」の中で、努力には「直接の努力」と「間接の努力」があると言っています。「直接の努力」は差し迫った目標に頑張ること、「間接の努力」は将来のための基礎づくりとなるものだそうです。努力しても目標達成が出来ないのは「間接の努力」が欠けているからだと言っています。 このような今だからこそ「間接の努力」を重視し一つひとつのステップを確実にこなし、当社の経営ビジョン「TRY THE NEXT」精神で次なる新しいチャレンジを実践していきたいと考えています。(よ) | |
◆ 今後、弊社からのメールマガジンをご希望されない方はこちらのリンクから「配信を停止する」をクリックしてください。 ◆ 本メールは、過去に弊社社員が名刺交換をさせていただいたお客様にお送りしております。 ◆ 本メールの掲載記事の無断転載、転用、編集はご遠慮ください。 ◆ これまで配信したメールマガジンのバックナンバーはこちら | |
|
|